top of page
ピンクグレインウォール
  • Instagram のアイコン

プロフィール: KANTU (カントゥ)

瞑想アートファシリテーター

セラピスト

ボディワーカー

アーティスト

2002年、初海外旅行でインドへ。

プーネにあるOSHO国際瞑想センターで毎日歩くだけで

涙が溢れ出る強力なヒーリング体験をし、テイクサニヤス。

サンスクリット語のスピリチャル名 Kantu (Loveの意)を頂く。

2005年暮れ、大阪でバイク事故に遭い、幽体離脱体験をする。

死に直面する体験を通して、明日の命の保証がない事を痛感。

人生でやりたいことを延期しない決意をする。

2006年、日本の生活を閉じ、英語を全く話せないのに一人でインドへ出発。1年半住む。
OSHO国際瞑想センターで朝から晩まで瞑想やセラピー、
ダンスやアート三昧。

辞書を片手に英語を学び、世界中から集まった人々とワークをする。

毎日思いきり泣き笑い、遊び、ワークや恋愛、あらゆる人生体験にて最高に満たされる。


その後はヨーロッパ各地で、瞑想アートの創始者であり世界で活躍する

日本人アーティスト・橋本ミラ氏のもと、11年間にわたりメインアシスタントや

オーガナイザーとして働く傍ら、各国でボディワークセッションを1000以上提供する。

また、ドイツ人の国際セラピスト・スヴァギート氏によるセラピートレーニングを
世界11カ国で体験し、人間心理を国際的な観点から学び、世界中どこにでもある

不動ない愛の存在を痛感する。

その合間も旅を続け、毎冬はインドで過ごし、

ドイツやスペイン・マヨルカ島、ノルウェーに移住。

オスロ市で当時のパートナーと経営するスパが火事に遭ったり、

詐欺や炎上、泥棒と遭遇、交通事故、最愛の師の旅立ち、親の介護、看取りなど

短期間に様々な出来事に見舞われたのをきっかけに、再び人生を見つめ直す。

その後、中国・景徳鎮へ陶芸修行へ。

2019年よりバリ島在住。
現在は、バリ島の山の麓で、オーガニック野菜やフルーツを育てたり、

ジャングル探検、スノーケリング、ヨガやダンス、陶芸などを楽しむ。

サイレンスリトリートや瞑想会をシェアする傍ら、個人セッションや

アートセラピーワークショップやトレーニングを
北欧、スペイン、イタリア、日本、中国、インドネシアで提供中。


Kantuのワークでは、世界各地を旅して味わった人生の様々な珍道体験から来る

大らかさと明るさと共に、深い洞察力や普遍的な愛と気づきを持たらします。

また、それぞれの人が生まれ持つユニークな可能性を最大に引き出し、

創造的にイキイキと生きてもらうことが大好物❤️

家族の座、禅の道カウンセリング、アルンコンシャスタッチ、グルジェフダンス、
OSHOマスターペインタートレーニング、クリーンコミュニケーション修了。
錦織式フェイシャルマッサージトレーナー。Meeraアート財団公式ファシリテーター。

63c3a507-1410-41aa-93a1-ecdef470a654.jpg
bottom of page